こんにちはkohapaです。
平成29年から施行されたセルフメディケーション税制。みなさんご存知ですか?
世間の認知度はまだまだ低いようです。
会社勤めだと税金の計算や納税は勤め先がしてくれますが、確定申告を自身でするというケースも少ないので税制に対して勉強不足になりがちではありませんか?
家計の負担を少しでも軽減させる為、しっかり知っておく必要があると思います。
今回は自分自身の勉強の意味合いも含めて、平成29年1月から新しく始まった「セルフメディケーション税制」について調べたので紹介します。
セルフメディケーション税制とは?
軽い体の不調を自分で手当てする事を「セルフメディケーション」といいます。
それを推進する為に創設されたのが「セルフメディケーション税金控除」です。
薬局やドラッグストアで販売されている「スイッチOTC医薬品」を年間で12,000円を超えて購入した場合に、超える部分を課税対象となる所得から差し引ける(最高88,000円まで)。
扶養家族が支払ったものも含まれる
12,000円なんてなかなか使わないよと思った方!ちょっと待ってください。
年間を通して申告者の医薬品購入額が少ない場合でも、家族が使った分が合計で12,000円以上であれば申告できます。
スイッチOTC医薬品とは?
OTCとは(Over The Counter)の略で対面販売で薬を購入する事を意味します。
医師が発行する処方箋に基づいて、薬剤師が調剤していた医薬品の内、薬局で購入できる一般薬に転用されたもの。
全ての医薬品が対象となるわけではありません。
厚生労働省が定めた特定の成分を含むOTC医薬品の購入に限りセルフメディケーション税制が適用できます。
とは言え、日常で使用する医薬品も多く含まれているので一部抜粋して紹介します。
販売名 | 製造販売業者名 | 用途 |
アルガード鼻炎クールアップEX | ロート製薬株式会社 | 鼻炎内服薬 |
アレグラFX | サノフィ株式会社 | アレルギー専用鼻炎薬 |
イブ | エスエス製薬株式会社 | 解熱鎮痛薬 |
エアーサロンパスDX | 久光製薬株式会社 | 陳津炎症スプレー剤 |
ガスター10 | 第一三共ヘルスケア株式会社 | 胃の不調 |
ナロンエース | 大正製薬株式会社 | 頭痛薬 |
ニコレット | ジョンソンエンドジョンソン | 禁煙ガム |
バファリンEX | ライオン株式会社 | 鎮痛剤 |
ブテナロックVα液 | 久光製薬株式会社 | 水虫薬 |
龍角散咳止め上錠 | 小林製薬工業株式会社 | 咳止め |
ロキソニンS | 第一三共ヘルスケア株式会社 | 鎮痛剤 |
CMでよく見る商品を抜粋してみました。ほんの一部です。
対象商品は、必要に応じて2ヶ月に1回更新される予定です。
レシートに注意
確定申告する際に、レシート以下の5項目の記載が必須となっています。
- 商品名
- 金額
- 当該商品がセルフメディケーション税制対象商品である旨
- 販売店名
- 購入日
レシートにこれらの記載がない場合は、手書きの領収書などで対応してもらう必要があります。
セルフメディケーション税制を受けるのに必須となる健診
1年間に以下の健診などを受けている事が条件です。
- 特定健康診査(40歳から74歳までの方を対象に、メタボリックシンドロームに着目した健診を行います)
- 定期健康診断(勤務先で受ける健康診断)
- 予防接種
- 健康診査
- がん検診
申告の際には領収書、結果通知表が必要です。大切に保管しておきましょう。
セルフメディケーション税制でどれくらい控除されるの?
セルフメディケーション税制を利用した医療費控除の計算式を確認してみましょう。
計算式
OTC医薬品の年間購入合計金額ー12,000=医療費控除額
医療費控除額×所得税額=減税額
医療費控除額×個人住民税率=減税額
課税所得額400万円の人が30,000円のOTC医薬品を購入した場合
例
30,000円-12,000円=18,000円
18,000円×20%=3,600円
18,000円×10%=1,800円
3,600円+1,800円=「5,400円の減税になる」
従来の医療費控除と、セルフメディケーション税制の併用はできないのでどちらかを自分で選んで確定申告を行う事になります。
課税される所得金額に対する所得税率
課税される所得金額 | 所得税率 |
1,000円~1,949,000円 | 5% |
1,950,000円~3,299,000円 | 10% |
3,300,000円~6,949,000円 | 20% |
6,950,000円~8,999,000円 | 23% |
9,000,000円~17,999,000円 | 33% |
18,000,000円~39,999,000円 | 40% |
40,000,000円 | 45% |
個人住民税率
課税所得にかかわらず、一律10%です。
セルフメディケーション税制の確定申告
確定申告の際には3つの証明書類が必要になります。
①セルフメディケーション税制の明細書
明細書は税務署でもらう事もできますし、国税庁のホームページからダウンロードできます。
医薬品の領収書は明細書に記載したら原本は自宅保管になります。
②健康診断などの領収書や検査結果通知書
③給与所得の源泉徴収票
毎年12月の給与支給後に会社からもらえます。
確定申告の方法
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」にて申告書等の作成ができ、申告はインターネット上で送ったり、プリントアウトして税務署に郵送もできます。
まとめ
確定申告をした事のない方にとっては難しいそうだし、面倒だなと思われるかもしれません。
レシートや領収書を一年間保管しておかなければ行けない、書類の準備等々、少し面倒な所もありますが、税金の事を知り、勉強するいい機会にもなると思います。
知らなければ知らないまま損をしている事って結構あります。
もしかしたら万単位の還付を受けられるかもしれません。そうなったら結構家計の助けになりますよね?
是非、セルフメディケーション税制を活用してみてはいかがでしょうか?